WEB STORE限定のイタリアの独特な表面模様を持ったスクラッチレザー製の折革カードケース。抜群の経年変化をするイタリアのフルベジタブルタンニンレザーのスペシャルモデルです。レザー好きにはたまらない抜群の経年変化をします。
折革技法を用いて1枚側で仕立てたレターデザインのカードケースです。
表に縫い目がないのでとてもシンプルな印象に仕上がっています。
つるっとしたフォルムで、端が縫われていないので収納部分が取り出し易いです。
上下15枚ずつの合計30枚程度と、必要十分な枚数を収納できます。
[MARGOT by Virgilio Conceria Artigiana Italy]
イタリアタンナーヴィルジリオ社が作るベジタブルタンニンレザーのマルゴー。
イタリアトスカーナ州の中心にある皮革産業地区ポンテ・ア・エゴラに所在地を置くタンナー。ヨーロッパの上質でしなやかな原皮をミモザ等天然原料で鞣したオイルレザーで、表面をスクラッチ(引っ掻き)加工することで独特な表情でとてもマット風合いに仕上がっています。表面の質感からは想像できないほどオイルが内側に染み込んでいるのですぐに経年変化が楽しめます。
※1.タンナーとは?
牛から取れた皮はそのままでは腐ってしまいますし素材としても使用できません。
様々な加工を行うことで[皮]を素材として[革]にする鞣(なめ)し工程を担う職人達のことです。イストオイルは日本タンナーズ協会に正式に加盟しているタンナーが作った素材です。
※2.タンニン鞣し、クロム鞣しとは
タンニン鞣しは植物性の原料を使って鞣すこと、クロム鞣しはクロム化合物と反応させて鞣す技法です。
※3.染料仕上げとは
染め上げる染料を使って色を付けた革の事です。顔料とは異なり、透き通るような自然な色みに仕上げることができます。色味を安定させるのが難しい為、気温や水質によってもブレがでますので一期一会です。
イタリアトスカーナ州の中心にあるタンナーの作るマットな風合いの高級レザー。ヨーロッパの上質でしなやかな原皮をミモザ等天然原料で鞣したオイルレザー。表面をスクラッチ(引っ掻き)加工することで独特な表情でに仕上がっています。使うほどに艶が生まれ抜群の経年変化が楽しめます。ファンの多いレザーです。
※画像は通常版の画像も合わせて表示しております。混同しないようご注意ください。
※一般的な皮革(表面に顔料着色を施した革)に比べて、天然皮革素材をそのまま使用しております為、素材本来の傷、シミ、シワがあります。傷やシミ等の理由での返品はお受けできませんので、ご注意ください。
※生産時期により、色味が異なります。
※予告なく細かな構造や部品のデザイン、パッケージやロゴマークを変更する場合があります。

ラッピングについて
当店ではオリジナルの巾着タイプのラッピングをお選び頂くことができます。
- レザーのタグ・袋の色はお選び頂くことはできません
- 一部商品サイズによってパッケージから商品を取り出しラッピングさせて頂く場合がございます。
- 一部大型の商品はラッピング対応しておりません。