CLOUDYは「白とグレーの中間」目指したデザイナーこだわりの特別カラーです。
ギラつきのない落ち着いた色味と質感のマットホワイトグレーです。真っ白なカラーではないので白特有の問題である汚れや黄ばみが目立つデメリットを緩和しています。
長財布の使い勝手はそのままにコンパクトサイズ実現した長財布 FUKUSA 2
得意の折革技術を取り入れることで縫い代を削減したポケットに入る長財布。REVELらしい丸みのある美しいシルエットに仕上げました。
小銭、レシート、札入れ、カード、カードまとめ入れスペースと、全ての収納スペースをしっかりと確保しつつ、幅、厚みを抑えてコンパクトな長財布を実現していいます。
[カード収納]
「素早くカードを取り出せる」ことをポイントに設計しました。カード縦入れにすることで一般的な横入れに比べてカードの掴み易さ、抜き出し易さ、収納し易さ実現しています。4箇所の縦入れカードスロット(1箇所2枚程度まで)に加え、後ろ側に使用頻度の少ないカードをまとめ入れ(〜8枚ほど)できるポケットを前側に備えています。
[小銭入れ]
手前側フタ付きポケットが小銭入れになっています。厚みを抑えるためにマチが省略されているので一見視認性が悪そうに感じるかもしれませんが、ポケットの底面を浅くしたことで見やすく、取り出しやすい構造でストレスを感じさせません。フタ部分はオリジナの国産バネボタンを使用。
[札入れ]
折革技法で縫い代を省略したことで、最低限のサイズでも1万円札も収納できるサイズになっています。収納箇所は前後に2箇所あるので、レシートなどと入れ分けが可能です。
[開閉構造]
フタ部分はオリジナの国産バネボタンを使用。2箇所で留めるので安心感があります
商品改良履歴:
2023年11月 小銭入れにフタを追加。本体フタ部分のサイズを拡張。全体のシルエットを調整。
※パッケージやロゴを変更する場合があります。
素材について
PALE SMOOTHは兵庫県たつの市のタンナーに依頼したオリジナル牛革。ミモザの木の渋を原料とした植物渋鞣しの生地に顔料着色によって絶妙なやらかい色味を表現しています。顔料仕上げのなので表面の色味の経年変経はほとんど起こりませんが、長い間綺麗な色味をお楽しみいただけます。裏地はヌメ色そのままで本革らしさを感じていただけます。ラッピングサービス
無料で革タグ付きの巾着ラッピングを承ります。
-
さくらもち2024年9月13日 21:26
三つ折り財布からこちらに変えました。
視認性、とても良いです。
カードも縦入れなので出し入れがスムーズ。
長財布なのでお札が曲がることもなく、機械での支払いもスムーズ。
左利きの私でも使いやすいです。
色は説明文にあった通りでとても可愛い。
財布の長さや厚みもコンパクトなので
手になじみ、三つ折りから変えましたが
そんなに違和感なく使いやすいです!